アフィリエイト広告を利用しています

yukako

子ども

サッカーのダブルスクール、通うなら大切なこと

サッカーのダブルスクールをされるているご家庭は、多いのではないでしょうか?我が家もこの春からダブルスクールを初めますが、ただ通うのでは上達するわけはなく、どうして通いたいか気持ちを整理して、自分でも練習する時間を作ることが大切と話しています。」
子ども

中学生の英和辞典。おすすめ!より自分で決めさせよう

新中学1年生の初めての英和辞典選び。本屋さんにいくとたくさんの辞典があってどれも、親世代が使っていた辞書とは違って子どもが見やすい工夫がしてあって、どれを選べばいいか迷いますよね。今回は我が家の英和辞典選びを紹介します。
好きな物

新学期が始まって1週間、最初の難題自己紹介!悩むこどもへのアドバイス

新学期が始まって1週間、自己紹介ってしますが、これがかなり難しい。名前だけなら簡単ですが、好きなものを言わないといけないとなると「自分がどんな人間であるか」わかっている必要がある。高学年になると「これが好き!」って単純に言えないこともあります。
子ども

こどもの習い事の送迎、いつまで必要?

子どもに習い事ってさせていますよね。いろんな体験してほしいと思うと習い事の数は増えますよね。兄弟がいると子どもそれぞれに合わせた時間の送迎があって親は送迎に大忙し。今回は我が家の送迎の実際をご紹介します。みなさんのお宅はどうですか?
子ども

毎年恒例、新学期に学校から配られる大量の書類、みんなどうしている?

毎年恒例、新学期に学校から配られる大量の書類。子ども数だけ書類があって、繰り返しかいていると最後の方はわけがわからなくなる。しかも締め切りもあって、他にも必要な物の用意があったり、書類を仕上げることが苦行に思える。早くデジタル化してほしい。
仕事

こどもって、想定外が多い

子どものことは、心配なことがたくさんありますよね。だから親は危険を想定して準備しますが、子どものすることって想定外なことが多く、親がパニックになってしまうことも。でも子どもはいつでも一生懸命。子どもに合わせた働き方をしたいと思います。
子ども

1年生の通学の不安はどうする?

新学期は期待でワクワクする楽しい気持ちもあるけれど、1人で通学ができるか心配。みんなどうやって不安を解消しているのか。わが家の場合は、しばらく私が毎日付き添います。でもこれっていつまでしたらいいのだろうか、子も親も登校に自信を持たなくてはいけませんね。
マインド

新学期が始まる!うれしいその理由は

やっと始まった新学期。短時間パート主婦は、年度はあまり関係ないですが、新学期は待ち遠しいのです。春休みは地味に長いので、学校が始まると子どもが退屈しないですむ。給食が始まるからお昼ご飯の用意から解放される。新しいことをしたくなる新学期が好きです。
仕事

40代女性の無資格の再就職ってどうなの?

働こうと思った時には40歳を過ぎていた。特に役に立つ資格を持っていない場合の再就職ってやっぱり難しい。 ワンオペだと求める条件もたくさんありすぎて、仕事を選ぶことはできません。子どもが病気の時、けがの時にどうするか、本当に大問題。
マインド

働く前に、自己自認できてますか?

働く始めるには何から始めたらいいでしょうか?まずは、自分がどんな人間であるかとわかることです。どういった時にうれしいか、悲しいか、ストレスを感じるか。人によっては分からなくなっていると思います。これまでの人生を思い返して、自分の傾向を知ります。