子ども 小学3年生の勉強はつまづきやすい??わが子が100点を取れたわけ。 小学3年生は、ぐっと勉強が難しくなりますよね。国語や算数に加えて、社会と理科も加わって、勉強の量も増えます。また3年生の勉強が次の学年の勉強にもつながるため、積み残しはしないよう学習をする必要があります。わが家のタブレット学習について書きます。 2024.06.11 子ども
マインド 子どもを感情的に怒ってしまった!モヤモヤを解消する方法 子どもをつい感情的に怒ってしまうことってありますよね。ダメだなと分かっているのに怒った後はモヤモヤしてしまいます。嫌な感情だけで終わるのではなく、子どもにも怒った理由を分かってもらえるように、自分のモヤモヤを解消するようにしている対処方法を紹介します。 2024.06.05 マインド子ども
マインド 気象警報がでた。休校になったら、子どもはどうする?仕事はどうする? 気象警報がでると、子どものことや仕事のことなどいろいろ調整しないといけなくなりますよね。年に数回のことなんですが、パニックになりやすい私には精神的な負担が大きいです。この記事では、休校になった時にはどのようなことをしないといけないかまとめてみました。 2024.05.29 マインド仕事子ども
仕事 転勤にいつまでついていく、見極める時期は? 全国転勤に家族はいつまでついていくがとても悩みます。新しい環境、人間関係の構築、子どもの習い事や学習環境の整備、引っ越しは毎回新しい環境に慣れるまで家族みんなにとって負担が大きいものです。何を基準にいつまでついていくか見極めたらいいのでしょうか。 2024.05.10 仕事子ども
子ども 1年生、初めての参観日、親の服装を気にしていますか? 自分の子どもの様子を見ること、クラスの雰囲気を見ることが参観の一番の目的。加えて同じクラスの保護者がどのような方なのかも見ることもポイント。話しかけやすい保護者か、服装をみているんですよね。 大切なポイントだ 2024.04.26 子ども新学期
子ども 子どもの体験格差を考える、私が体験最底辺だからわかること。 子どもの体験の格差についてのニュースをよく聞くことが増えました。40代の私も体験では最低限だったと気づいました。私が送ったダラダラとテレビを見て過ごすだけの子ども時代よりも、子どもにはもっとたくさんのことを経験してほしいと思っています。 2024.04.23 子ども習い事
子ども 小学1年生の準備できた~は準備できていない!親はどうやって対処すべき? 小学校に入ったら子どもには絶対に忘れ物をさせたくないと気合がはいる親御さんは多いのではないでしょうか?忘れものが多い大人になってしまったら困る、そんな不安からつい子ども荷物のついて目を光らせますが、これってめちゃくちゃストレスたまりますよね。 2024.04.22 子ども新学期
子ども サッカーのダブルスクール、通うなら大切なこと サッカーのダブルスクールをされるているご家庭は、多いのではないでしょうか?我が家もこの春からダブルスクールを初めますが、ただ通うのでは上達するわけはなく、どうして通いたいか気持ちを整理して、自分でも練習する時間を作ることが大切と話しています。」 2024.04.21 子ども習い事送迎
子ども 中学生の英和辞典。おすすめ!より自分で決めさせよう 新中学1年生の初めての英和辞典選び。本屋さんにいくとたくさんの辞典があってどれも、親世代が使っていた辞書とは違って子どもが見やすい工夫がしてあって、どれを選べばいいか迷いますよね。今回は我が家の英和辞典選びを紹介します。 2024.04.19 子ども新学期
好きな物 新学期が始まって1週間、最初の難題自己紹介!悩むこどもへのアドバイス 新学期が始まって1週間、自己紹介ってしますが、これがかなり難しい。名前だけなら簡単ですが、好きなものを言わないといけないとなると「自分がどんな人間であるか」わかっている必要がある。高学年になると「これが好き!」って単純に言えないこともあります。 2024.04.17 好きな物子ども新学期