学校から帰ってくるなり、今年3年生になる息子が
「今日は、社会のテストで100点を取れた~」と
うれしいそうに報告してくれました。
「今回のテストは難しかったわ」と話してくれた息子が
さらに気になることを言いました。
2年生の時に90点、100点と高い点数だった隣の子が、
40点だったそうです。
小学1年生2年生の学校のテストは、算数と国語だけで
内容も簡単なんですよね。
特に勉強していなくても、100点は取りやすい。
でも、3年生で勉強内容がぐっと難しくなります。
授業内容を理解して、覚えてないと問題が解けなくなります。
それにもかかわらず、息子は今までと同じように
テストで100点を取れました。
息子が100点を取れた秘密、
我が家の自宅学習について書きます。
ぜひ参考にしてください!
わからないを積み残さない!タブレット学習
息子の100点の秘訣は、ずばり「スマイルゼミ」です。
息子は毎日タブレットで学習しています。
毎日のミッションとして、出題される問題を
全部解いても15分以内に終わります。
だから毎朝、登校する前に、すべて終わらせていきます。
15分って少ないって思いましたか?
子どもはすぐに飽きるので、
これぐらいの時間がちょうどいいのです。
1日15分でも、1週間なら15×7=105
つまり1時間45分。
忙しい小学生に、負担の少ない時間ですよね。
毎日15分ずつと少しずつ進めていくことで、
子どもが飽きることなく
勉強を続け、知識の定着へつながります。
使っている教科書に合わせた内容
スマイルゼミは、使い始める初期設定で、通っている学校を登録します。
そうすることで、教科書に沿った学習ができます。
この学校教科書準拠(教科書の内容に沿っている)ことが、
非常に役立つ科目があります。
それは国語です。
国語って、読解力がないと難しいですよね。
しかもこの読解力を高めることは、一朝一夕にはいきません。
一番成績を上げるのが難しいと感じている科目です。
だから授業だけでなく、スマイルゼミで、教科書の内容を
取り組むことで、より深く内容を理解することができ、
成績アップへとつながるのです。
勉強で「自己肯定感」爆上がり
小学3年生の学習は、難しくなってきたとはいえ、
繰り返し学習すれば必ず理解できる内容で、
普段の生活にも役に立つ知識ばかりです。
勉強は、テストで採点され、点数化されるため、
子どもにもはっきりと
「できた」「できない」がわかりますよね。
「自分はできる」と子どもが思うことが、
自己肯定感につながると思っています。
成績が上がると、とってもうれしいです!
でも、私がスマイルゼミをお勧めする理由は、
それだけではありません。
親が促さなくても自ら勉強を始めて、
楽しんで取り組めている。
これが私がスマイルゼミを気に入っている点です。
気になった方は、一度資料請求してみてください!
今なら特典付きです~