雨が多い季節ですね。
この雨の日は、幼稚園・保育園への送迎に
とても苦労します。
「タクシーを使おう」とも考えますが
雨の日は、タクシーもなかなか捕まらず、
結局は、自転車で雨に濡れながらの
登園に。
今回は、トータル8年間、
幼稚園に自転車で送迎をした私がおすすめする
レインカバーTOP3を紹介します。
おすすめレインカバーTOP3
子どもが使うものだからしっかりしたものを
選びたい。
でも取り扱いも簡単であって欲しいと
思いますよね。
1.norokka ノロッカ ポップアップ レインカバー
価格:12860円  | 
- 取り外しが簡単で30秒でできる
 - ゆったりした空間
 - 乗り降りしやすい
 - コンパクトに収納できる
 
レインカバーは必要だけど、
つけっぱなしは避けたい。
取り付けに自信の無い不器用さんにおすすめ!
2.ハローエンジェル チャイルドシート レインカバー
価格:4950円  | 
- 30秒で取り付け可能
 - カラフルカラーで見つけやすい
 - 再度ファスナー付きで乗り降りが楽
 - 低価格がうれしい
 
風雨にさらされるレインカバーは
消耗品を低価格で購入できるのは
とても魅力的です。
3.リトルキディーズの新型レインカバーver.3+s
価格:12860円  | 
- 透明カバーで周りが良く見える
 - 空間に余裕がある
 - 全開できるので通気性抜群
 - 自立する扉で乗り降りが簡単
 
周りが良く見えると
ちょっと大きくなったお子さんが
飽きずに自転車に乗っていられます!
ママが使いやすいものがおすすめ

自転車は、後ろで座っているだけの子どもは
真冬はとても寒いんですよね。
雨対策のレインカバーですが
寒さ対策にもなるので、
自転車で送迎される方にはおすすめグッズ。
雨の日でも、子どもが機嫌よく登園するために
目的にあったレインカバーを選びたいですね。

  
  
  
  
